性能証明技術一覧(検索)
検索結果:668件 5/34 ページ
分類1
|
分類2 |
性能証明番号
|
技術名称
|
取得者
|
発効日
|
有効期限
|
評価 シート |
---|---|---|---|---|---|---|---|
機械式定着・継手工法 | 23-04 改1 | ODIシリーズスタンダードジョイント継手-A級継手性能を有する機械式鉄筋継手工法-(改定1) | 大谷製鉄(株) | 2024-03-13 | |||
基礎工法 | 杭工法 | 23-28 | D・パイルⅡ工法-先端翼付き回転貫入鋼管くい工法- | (株)渡辺製作所 | 2024-03-12 | ||
鉄骨構造 | 23-30 | 四つ葉プレート工法-高力ボルト接合による組立式外ダイアフラム柱梁接合部- | (株)竹中工務店 | 2024-03-11 | |||
混合構造等 | 23-29 | 接着系あと施工アンカーを用いた鉄骨小梁の接続方法 | 清水建設(株) | 2024-02-27 | 2029-02-28 | ||
基礎工法 | 杭工法 | 19-24 改2 | N-ECSパイル工法-回転貫入鋼管ぐい工法-(改定2) | (株)三誠 | 2024-02-26 | ||
鉄骨構造 | 23-31 | 建築構造用冷間ロール成形角形鋼管「JFE コラムJBCR295、JBCR385」 | JFEスチール(株) | 2024-02-22 | |||
基礎工法 | 杭鋼管継手工法 | 19-07 改1 | MJ工法-鋼管杭の機械式継手工法-(改定1) | (株)三誠、プラン・ドゥ・ソイル(株)、(株)建商 | 2024-02-16 | ||
基礎工法 | 地盤改良工法 | 20-22(更1) | DGコラム工法-スラリー系機械撹拌式深層混合処理工法- | 大和ランテック(株) | 2024-02-08 | 2027-02-28 | |
基礎工法 | 地盤補強工法 | 17-31(更2) | SSパイル工法-少排土セメントミルク杭状補強体を用いた地盤補強工法- | (株)ドリームテック | 2024-02-08 | 2027-02-28 | |
基礎工法 | 地盤補強工法 | 13-12 改4 | SRPラフト工法-既製柱状材を用いた地盤補強工法-(改定4) | (一社)基礎開発機構、永井工業(株)、プラン・ドゥ・ソイル(株)、システム計測(株) | 2024-02-01 | 2027-02-28 | |
RC・PC構造 | RC構造 | 20-17 改1 | 鉄筋コンクリート梁に部分高強度鉄筋ダブルスタークを用いる工法(改定1) | 高周波熱錬(株) | 2024-01-30 | ||
制振部材・制振ダンパー・耐震ブレース | 23-27 | JFEの木補剛制振間柱 | JFEスチール(株) | 2024-01-22 | |||
基礎工法 | 地盤補強工法 | 15-22 改1(更2) | C-FD工法-先端翼付鋼管を用いた杭状地盤補強工法-(改定1) | 旭コンステック(株) | 2024-01-15 | 2027-01-31 | |
基礎工法 | 地盤補強工法 | 09-31 改5(更1) | エコジオ工法-柱状砕石補強体を用いた地盤補強工法-(改定5) | (株)尾鍋組 | 2024-01-12 | 2027-01-31 | |
基礎工法 | 地盤補強工法 | 17-30 改1 | ストーンコラム工法-静的締固めによって築造した柱状砕石補強体を用いる地盤補強工法-(改定1) | (株)ガイナ | 2024-01-12 | 2027-01-31 | |
RC・PC構造 | RC構造 | 23-25 | PCa柱-フラットプレート接合工法-柱頭部ピン接合工法- | (株)建研 | 2024-01-09 | ||
混合構造等 | 07-17 改4 | 竹中柱RC(SRC)梁S接合構法(改定4) | (株)竹中工務店 | 2023-12-25 | |||
鉄骨構造 | 21-04 改1 | 建築構造用冷間ロール成形角形鋼管「JFEコラムJBCR325P」(改定1) | JFEスチール(株) | 2023-12-21 | |||
基礎工法 | 地盤改良工法 | 23-24 | MSコラム・E工法-スラリー系機械撹拌式深層混合処理工法- | 三谷セキサン(株)、三谷エンジニアリング(株) | 2023-12-14 | ||
基礎工法 | 地盤補強工法 | 10-12 改5 | SRP工法-既製柱状材を用いた地盤補強工法-(改定5) | (一社)基礎開発機構、永井工業(株)、プラン・ドゥ・ソイル(株)、システム計測(株) | 2023-12-04 | 2026-12-31 |