採用情報
募集
新卒採用
現在募集のご案内はありません
キャリア採用
試験業務(構造) | 募集要項 |
参考情報
2022年4月1日現在
職員内訳

正職員年代別人数

資格取得(助成制度有り)
2022年度 研究テーマ(自主研究、大学等との共同研究)
有給休暇取得状況(平均日数)

有給休暇付与日数20日/年(採用初年度は12日)
月平均所定外労働時間(2021年度実績)
16時間
平均勤続年数(2021年3月31日時点)
16.5年
過去5年間に入所した職員の離職者数(新卒採用)
1名/採用者数27名
過去5年間に入所した職員の出身校
技術系職員 | 東京理科大学、芝浦工業大学、名城大学、大阪工業大学、関西大学、島根大学、大阪工業技術専門学校 |
---|---|
事務系職員 | 関西学院大学、同志社大学、大阪市立大学 |
過去5年間の育児休業取得率及び復職率
区分 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
正職員 | 31% | 100% |
嘱託職員 | - | - |
臨時職員 | - | - |
- 出産者数:5名
- 育児休業取得率及び復職率:100%
- 育児短時間勤務取得率:100%
- 育児休業取得率:31%
出産・育児に関する制度
母子健康管理休暇、産前産後休業、育児休業、
育児短時間勤務(小学3年生まで)、看護休暇、育児多目的休暇
母子健康管理休暇、産前産後休業、育児休業、
育児短時間勤務(小学3年生まで)、看護休暇、育児多目的休暇