性能証明技術一覧(検索)
検索結果:668件 33/34 ページ
分類1
|
分類2 |
性能証明番号
|
技術名称
|
取得者
|
発効日
|
有効期限
|
評価 シート |
---|---|---|---|---|---|---|---|
基礎工法 | 地盤改良工法 | 03-10 | DSP工法-乾式柱状地盤改良工法- | 新生重機建設(株) | 2003-11-04 | ||
基礎工法 | 杭鋼管継手工法 | 17-22 改1 | EasyLock型継手工法-鋼管杭の機械式継手工法-(改定1) | (株)協伸建材興業、富士商事(株) | 2020-07-13 | ||
基礎工法 | 杭工法 | 12-16 | ER Pile工法-杭頭部鋼管巻き場所打ちコンクリート杭工法- | ジャパンパイル(株)、丸五基礎工業(株) | 2012-09-07 | ||
基礎工法 | 地盤補強工法 | 12-22 改2(更2) | H-CP工法-H形プレストレストコンクリート柱状材を用いた地盤補強工法-(改定2) | 會澤高圧コンクリート(株)、(株)野村商店 | 2022-04-18 | 2025-04-30 | |
基礎工法 | 地盤補強工法 | 05-17 改2 | H-PV工法-H型PCパイル高周波圧入工法-(改定2) | 會澤高圧コンクリート(株) | 2009-05-12 | ||
鉄骨構造 | 07-02 改2 | J-STAR溶接法による狭開先溶接接合(改定2) | JFEスチール(株) | 2021-02-26 | |||
制振部材・制振ダンパー・耐震ブレース | 15-27 | J-RODブレース-丸鋼を芯材としたピン接合形式の座屈拘束ブレース- | JFEシビル(株)、JFEスチール(株) | 2016-03-28 | |||
混合構造等 | 18-11 | JFEのハット形鋼SC梁 | JFEスチール(株)、JFE建材(株) | 2018-10-16 | |||
鉄骨構造 | 18-19 | JFEシビルの鉄骨梁横座屈補剛工法-Z形鋼母屋による小屋梁の横座屈補剛工法- | JFEシビル(株) | 2019-01-09 | |||
基礎工法 | 杭頭接合・杭頭処理工法 | 23-02 | KPC工法 -鉄骨基礎梁を用いた杭頭接合構法- | (株)鴻池組 | 2023-04-26 | ||
基礎工法 | 地盤改良工法 | 22-06 改1 | Mコラム工法-スラリー系機械撹拌式柱状地盤改良工法-(改定1) | (有)宮本土木、(株)BRIGHT | 2024-05-31 | 2027-05-31 | |
制振部材・制振ダンパー・耐震ブレース | 04-08 改 | MCBダンパー-三菱重工式溝形鋼拘束型ブレース・ダンパー-(改定) | 三菱重工鉄構エンジニアリング(株) | 2008-05-08 | |||
RC・PC構造 | RC構造 | 17-19 | MONO継手工法-壁式プレキャスト接合部の無溶接継手工法 | 村本建設(株) | 2017-09-27 | ||
基礎工法 | 杭鋼管継手工法 | 12-32 | MSスクリュージョイント工法-杭状地盤補強材の螺旋式継手工法- | (株)本陣 | 2013-01-22 | ||
基礎工法 | 地盤補強工法 | 24-07 | Newタイガーパイル工法-縦溝鋼管を有するソイルセメントコラムを用いた地盤補強工法- | (株)トラバース | 2024-09-19 | 2027-09-30 | |
基礎工法 | 杭工法 | 22-09 | NewPPG工法-先端翼付き回転貫入鋼管杭工法- | (株)トラバース | 2022-07-06 | ||
基礎工法 | 杭頭接合・杭頭処理工法 | 01-14 | NSパイルキャップ-R工法 -補強鋼管を用いた鋼管杭の杭頭接合工法- | 新日本製鐵(株) | 2002-01-08 | ||
鉄骨構造 | 07-15 改6 | NS構法-スプリットティ引張接合による角形鋼管柱とH形鋼梁との剛接合構法-(改定6) | パナソニック ホームズ(株) | 2024-07-24 | |||
基礎工法 | 地盤補強工法 | 09-05 | PACK-SP工法-回転圧入鋼管杭工法- | ポーター製造(株) | 2009-07-07 | ||
基礎工法 | 地盤補強工法 | 12-18 改4 | QPパイル工法(キューピーパイル工法)-木材による地盤補強工法-(改定4) | (株)九州パイリング | 2024-11-22 | 2027-11-30 |