性能証明技術一覧(検索)
検索結果:680件 30/34 ページ
分類1
|
分類2 |
性能証明番号
|
技術名称
|
取得者
|
発効日
|
有効期限
|
評価 シート |
---|---|---|---|---|---|---|---|
RC・PC構造 | プレストレストコンクリート造 | 06-02 改2 | SETケーブルシステム-ねじ定着方式PC鋼材の緊張システム-(改定2) | 神鋼鋼線工業(株) | 2007-01-09 | ||
基礎工法 | 地盤補強工法 | 06-01 | アルファフォースパイル工法-回転貫入鋼管杭工法- | エイチ・ジー・サービス(株)、(有)天王重機 | 2006-05-09 | ||
基礎工法 | 地盤補強工法 | 05-17 改2 | H-PV工法-H型PCパイル高周波圧入工法-(改定2) | 會澤高圧コンクリート(株) | 2009-05-12 | ||
混合構造等 | 05-16 | 竹中式J形フープ・溶接金網フープ工法-SRC柱梁接合部帯筋のウェブ手前定着工法- | (株)竹中工務店 | 2006-03-07 | |||
機械式定着・継手工法 | 05-15 | カンタンジョイント-ロックナット・カプラー方式による機械式鉄筋継手- | 大阪製鐵(株) | 2006-01-10 | |||
鉄骨構造 | 05-14 | カドピタ-角形鋼管隅角部の溶接性改善技術- | (株)スノウチ | 2006-01-10 | |||
RC・PC構造 | 梁貫通補強工法 | 05-13 改2 | 竹中式基礎梁貫通孔補強工法-斜め補強筋を用いた大開口補強法-(改定2) | (株)竹中工務店 | 2022-07-20 | ||
RC・PC構造 | RC構造 | 05-12 | エコカラム工法-外殻PCa・RC柱工法- | (株)奥村組、日本コンクリート工業(株) | 2006-01-10 | ||
基礎工法 | 杭頭接合・杭頭処理工法 | 05-11 | SM-KK工法-鋼製基礎梁、鋼管柱と組合せた杭頭接合工法- | 住友金属工業(株) | 2006-01-10 | ||
混合構造等 | 05-10 | A-SH工法-鉄骨ウェブを貫通しない接合部拘束筋によるSRC造柱梁接合部の配筋工法- | (株)淺沼組 | 2005-11-01 | |||
鉄骨構造 | 05-09 改3 | マイティスマートベース工法-定着金物とねじ節鉄筋USD685を用いた鉄骨露出型柱脚工法-(改定3) | (株)大林組、東京鉄鋼(株) | 2022-08-31 | |||
制振部材・制振ダンパー・耐震ブレース | 05-08 | 方杖ダンパー接合システム-座屈拘束された軸力杖を方杖として用いた柱梁接合構法- | 方杖ダンパー構造システム研究会(代表会社: 新日本製鐵株式會社) | 2005-09-06 | |||
基礎工法 | 地盤補強工法 | 05-07 | SEKOスクリューパイル工法-回転貫入鋼管杭工法- | (株)世古工務店 | 2005-07-05 | ||
制振部材・制振ダンパー・耐震ブレース | 05-06 | RC造壁型ダンパー SWA | (株)大林組 | 2005-07-05 | |||
基礎工法 | 杭鋼管継手工法 | 05-05 改1 | プラグ型継手工法-杭状地盤補強材の機械式継手工法-(改定1) | 大和ハウス工業(株) | 2016-10-04 | ||
基礎工法 | 杭鋼管継手工法 | 05-05 | プラグ型鋼管杭継手工法 | 大和ハウス工業(株)、富士商事(株) | 2005-05-10 | ||
基礎工法 | 杭頭接合・杭頭処理工法 | 05-04 | JFE半剛杭頭接合構造-接合鋼管を用いた鋼管杭の杭頭接合構造- | JFEスチール(株) | 2005-05-10 | ||
基礎工法 | 杭鋼管継手工法 | 05-03 | ボルフィックス工法-ボルト接合による鋼管杭無溶接継手工法- | JFEスチール(株)、アイディールブレーン(株) | 2005-05-10 | ||
RC・PC構造 | RC構造 | 05-02 | A-CIS構法 安藤-ひび割れ誘発目地付き耐力壁構法- | 安藤建設(株) | 2005-05-10 | ||
基礎工法 | 杭頭接合・杭頭処理工法 | 05-01 改 | JFEいちいち基礎工法-各種構造柱と杭頭鋼管を一体化させる基礎工法-(改定) | JFEスチール(株) | 2007-05-08 |