- 確認検査 建築確認手数料改定について
- 性能評価 評価委員会等の開催予定日を更新しました(2021.2月-7月)
- 試験研究 わかりやすい試験コーナーに1編追加しました(熱間収縮温度試験(熱-08))
-
製品認証
GBRC認証工場様向け「2020年度JIS認証定期セミナー」
オンデマンド配信のお知らせ - その他 研修・講習のお知らせを追加しました
- その他 機関誌「GBRC」2021年1月(183)号(Vol.46 No.1)を発行しました
- 採用情報 キャリア採用の募集要項を追加しました(建築確認検査業務/構造)
- 採用情報 2022年4月採用 大学卒・大学院修了技術系職員募集について
- その他 確認検査業務、構造計算適合性判定業務等の「申請様式の見直し」について
- 試験研究 わかりやすい試験コーナーに1編追加しました(線膨張率試験(熱-07))
- 試験研究 試験料金改定のお知らせ(工事用材料試験)
-
試験研究
わかりやすい試験コーナーに2編追加しました
(光の透過率および反射率試験(材D-14)、ガスクロマトグラフィー(材D-15)) - 試験研究 燃焼熱試験装置(ボンブカロリーメータ―)を導入しました
- 製品認証 GJ-CAS(クラウド申請システム)に関するQ&Aを追加いたしました
- 確認検査 確認検査業務に関する監督命令処分について
- 試験研究 堺試験室並びに京都試験室の閉室に伴う試験体、試験試料等の集積所の開設について
- その他 木野瀬透(材料試験室)が「2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会 材料施工部門 若手優秀発表賞」を受賞いたしました
- 製品認証 JIS A 5917「衝撃緩和型畳床」初のJIS認証取得
- 試験研究 わかりやすい試験コーナーに1編追加しました(複層ガラスの熱性能試験(熱-06))
- その他 2019年秋の叙勲において辻 文三顧問が瑞宝中綬章を受章いたしました
- 試験研究 試験研究センター材料部堺試験室並びに京都試験室 試験業務終了のご案内
- 構造判定 京都府の判定手数料を改定します(2019年10月21日受付分から)
- その他 笠井祐輔(環境試験室)が(公社)日本騒音制御工学会「研究奨励賞」を受賞いたしました
- その他 小宮祐人、四元順也(耐火防火試験室)が(公社)日本火災学会「2019年度日本火災学会学生奨励賞」を受賞いたしました
- 製品認証 JIS製品認証業務範囲にJIS A 5917「衝撃緩和型畳床」を追加しました
- 試験研究 コンクリート圧縮強度試験等の材齢試験に関する土曜日試験の廃止について
- 試験研究 わかりやすい試験コーナー(材料試験)に7編追加しました(材-A01、B-01、D-11、D-12、D-13、E-04、E-08)
- その他 当法人発行文書に係る日付表記の統一について
- 製品認証 GBRC JIS認証-クラウド申請システム(GJ-CAS)の運用を開始します!
- その他 耐火防火試験室の移転完了について